人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のの字虫(オオシロオビクロハバチ)

いよいよ薔薇の季節が到来しました。
華々しいバラの写真が見たいかもしれませんが、
今日は虫についてです102.png

バラの葉に付くイモムシはたくさんいますが、基本的に対処法は同じです。
見つけたら手で取るか、葉ごと処分するか、お薬を撒くか。

なので虫の種類を知ったところでやることは変わりませんが、
名前くらいは知っててもいいかな、と思うのでアップしま~す129.png

葉の裏でくるんと丸まって、平仮名の「の」の字になっている
緑色(たくさん葉を食べました)のイモムシです。

私達は勝手に「のの字虫」と呼んでいますが、
正式な名前は、オオシロオビクロハバチといいます。
のの字虫(オオシロオビクロハバチ)_c0140714_21432488.jpg
体の側面に白いライン(オビ)が入っています。
これはだいぶ大きめの幼虫です。この写真では丸まってないけど。
もっといい写真が撮れたら差し替えますね。

たいして良くはないけど、巻いてるやつが撮れましたので画像追加します
 ↓ ↓ ↓ くるんとな。
のの字虫(オオシロオビクロハバチ)_c0140714_23211802.jpg

発生初期の食べ跡はこんな感じ↓
のの字虫(オオシロオビクロハバチ)_c0140714_21431276.jpg
ぱっと見、よく見えないくらいの薄緑色の幼虫が葉の裏にうわうわいます。
見えないけど食べ跡があれば虫はいますので、軽く葉裏をこすったりするとわかります。

ハチというのが名前に入っていますが、人を刺したりはしません。
成虫は黒くて細めのよく目にするタイプのハバチで、
体長12ミリ~15ミリくらいです。

バラに及ぼす害といえば、幼虫が葉を食べるということくらいで
目の敵にするほどではありません。

大事な葉っぱを食べられるのは絶対にイヤです!という方は
出る前に何かしらの対処をしてください。

わたしはこの子を見つけたら、小さいのは葉ごと処分し
ある程度大きいのは手で取って、鳥が来そうなところにポイします。
サヨナラ~ (*´ェ`*)



by weekendsladybird | 2019-05-09 22:35 | Comments(0)
<< 花の中から蕾! ~ 慣性花~ 意外な美しさ・・!! >>