人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バラとオペラの夕べ 

先日、「誘惑の香り、バラの夢」と題された
オペラのスペシャルコンサートがありました。
バラとオペラの夕べ _c0140714_14545638.jpg
この写真は、休憩時間に準備中のところをこっそり撮影(笑)

フィガロの結婚、バラの騎士などの曲に合わせたバラを
ローズコーディネーターの玉置氏がイメージし、
花結い師のTAKAYAさんのアレンジでヘッドドレスなどに飾られました。
バラとオペラの夕べ _c0140714_14544652.jpg
会場に飾られていたバラの見本たち。
ノヴァーリス、かおりかざり、ガブリエル、モンクゥールなどなど。

中でも注目は、本邦初公開の名前もまだ仮にしか決まっていないバラです。
バラとオペラの夕べ _c0140714_14545142.jpg
写真ではこの色を見たままに撮るのが難しいのですが・・・
仮の名前は、リリス。
バラの家の木村さんの作出だそうです。

房咲きでとても香りがよく、前から二番目の席に座っていたこともあって
歌手の方が動くと、ふわりと香りが漂ってきました。
ご一緒したAさんに、樹形や耐病性など聞いてみましたが
まだ何も情報はないそうです。
この秋から販売になるようですので、楽しみですね♪

コンサートの後は、育種家のIさんやヘアメイクのTさんも一緒に
おしゃれなバーで打ち上げ。
レモンのリゾットやフェンネルのサラダなど、
美味しい食べ物と飲み物で、バラ好きなみなさんと
とっても盛り上がりました~^^
by weekendsladybird | 2013-07-26 15:21 | Comments(4)
Commented by 市村柾美 at 2013-07-30 23:24 x
weekendsladybird様
この度はバラのコンサートにお越しいただきまして本当にありがとうございました!主催ICHI-OPERAの市村と申します!
玉置さまより、今回のコンサートの記事を書いていただいているとお話をいただきまして、早速拝見させていただき、とても素敵な写真もたくさんUPされていて本当にありがとうございます!
宜しければ私のhpでもご紹介させていただければ嬉しい限りです。
これからも、ぜひバラとクラシック音楽の接点を見つけていければと思っておりますので、お見守りいただけたら幸いです。
本当にありがとうございました☆
Commented by weekendsladybird at 2013-07-31 22:23
市村さま!
うわ~!!コメントありがとうございます。
記事を見ていただいたのですね♪
(玉置さん、ご紹介ありがとうございます!^^)

先日は、お陰様で本当にうっとりと楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
歌手の皆さんの歌声が素敵なのはもちろんでしたが、
バラもドレスも演出も、そしてお客さんたちの目もキラキラして
日常とは違う世界を楽しませていただきました。

HPで紹介していただけるとのこと、ありがとうございます。
つたない記事ではありますが、ぜひお願い致します。

オペラとバラ、違う世界ではありますが、
頑張っていらっしゃる市村さまを見て、
私もガンバロウ~!と思いました!!
こちらこそ、ありがとうございました。^^
Commented by 市村柾美 at 2013-08-02 00:06 x
weekendsladybird様

こんばんは!さっそくHPとFaceBookにて、記事のご紹介をさせていただきました☆
weekendsladybirdさまのお写真がとってもコンサートの感じをステキに映してくださっていたので、とっても嬉しいです♪

今度はどうぞ自由に舞台裏まで入って下さいませ(^^)

バラの花とクラシック音楽の融合が、芸術としてこんなにも美しく舞台で表現できるとは、私も想像をはるかに超えて、本当に感動しました。

もっとお近づきになれそうな予感(^^)

音楽とバラのコラボ、これからもどうぞよろしくお願いいたします☆
Commented by weekendsladybird at 2013-08-02 20:24
市村さま

記事を紹介していただいてありがとうございます!
ピアノの写真、本当は公開してはいけなかったかな、と今更ながら思っております。でも本当に素敵な雰囲気で・・・^^

舞台裏~~!!ドキドキしてしまいますが、機会がありましたら是非♪
HPの記事、読ませていただきました。
みんなで協力して何かを成し遂げるというのは、本当に素晴らしいことですね!
音楽とバラのコラボ、またの機会を楽しみにしています♪
本当にありがとうございました☆
<< アルベリック・バルビエの生垣 元気のないバラを、元気に >>