今日は雨降り。 たまった事務仕事を片付けています。 先日の雪はあっという間に解けて 冬作業に支障が出たのは一日だけで、助かりました。 写真は、真冬だというのに元気に咲いていた さて今日は ハダニに関する興味深い記事をご紹介いたします。 (毎日新聞朝刊2023年1月26日掲載”いきものと生きる”より) 異常な密が病気を呼ぶ、という見出しです。 執筆は、 国立環境研究所生物多様性領域生態リスク評価・対策研究室長であり ダニ学者としても著名な五箇公一氏です。 五箇先生のコラムはとても面白いので 毎回掲載を楽しみにしています ![]() ハダニは様々な植物に付着して吸汁し、放っておくと 猛烈に増殖し、植物を枯らしてしまうこともあるので 困っている方もいらっしゃることと思います。 先生が研究のためにハダニを飼育していたある日、 ほとんどのハダニが真っ白な綿状の菌糸に覆われて 死滅していたことがあったそうです。 それはハダニに特異的に寄生する病原菌、 ハダニカビの仕業でした。 ハダニカビは、一度ハダニ集団に侵入すると 瞬く間に蔓延し、集団を壊滅させてしまうそうです。 先生の推察では、この菌はハダニが少ない環境では 他の宿主にとりついているか、あるいは休眠胞子の状態で おとなしくしていると考えられるそうです。 それが畑のような人工的な環境で 異常に高密度に発生しているハダニ集団に出会えば、 感染爆発という暴走を引き起こす。 生物集団の異常な高密度化は、生態系のバランスが 崩れていることのシグナルであり その崩れを修正するために病原菌がやってくる。 そう考えれば、病原菌という人間から見れば厄介な存在も 自然界においては重要な機能を果たしており 生物多様性に不可欠な要員といえる、と。 わたしはこの考え方に大いに賛成です。 先生はさらに続けます。 新型コロナウィルスをはじめとする新興感染症ウィルスが 人間社会を襲ってくる背景にも 「局所的に高密度化した人間による過剰な自然破壊 =生態系のバランスの崩壊」があるとすれば、 我々人間も自らのライフスタイルを見直し 自然との関係を修復する必要があるのではないか。 なるほど、確かに。 それぞれでちゃんと考えてみる必要がありそうですね ![]() #
by weekendsladybird
| 2023-02-13 17:14
|
Comments(0)
![]() ![]() 伸びた枝の先に咲いた大きな一輪です。 冬のバラらしく、このバラ本来の 濃い赤い色が出ています。 一枚花弁が折れてしまっているけれど 風にふんわりと揺れる姿が軽やかで、とても綺麗で。 素通りできずにカメラに収めました ![]() #
by weekendsladybird
| 2022-12-30 19:02
|
Comments(0)
冬の剪定、今のところ順調に進んでいます。
このところ、だいぶ気温が下がってきてはいますが まだまだ休眠に入りそうな薔薇は少なくて・・・ こんなに咲いていたりします。 春ですか?っていうくらいに満開 ![]() ![]() ![]() #
by weekendsladybird
| 2022-12-17 23:29
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 良さそうですよね~ ![]() #
by weekendsladybird
| 2022-12-11 21:16
|
Comments(0)
緊急のお知らせ
昨日より固定電話が故障しております。 どうやら通信機器の故障と思われ、 11/24(木)現在、通話とインターネット 共に不通となっております。 機器の交換完了は11/26(土)の予定です。 固定電話に関しましては以前にもトラブルがあり、 お客様には度々ご不便ご迷惑をおかけしてしまい 申し訳ございません。 大変急ではありますが 名刺をお渡しした方にお知らせしている 「050」で始まる番号は、 本日をもちまして解約することと致しました。 今後のご連絡は、Gmailもしくは携帯電話に 下さいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 ※作業中は基本的に電話に出られません。 留守番電話にメッセージを残して頂ければ 折り返しご連絡致します。 ※お急ぎのご用事でなければ、 メールでご連絡を頂けると大変有り難く存じます。 #
by weekendsladybird
| 2022-11-24 14:56
|
Comments(0)
|
![]() by weekendsladybird カテゴリ
タグ
バラの育て方・管理(71)
薔薇いろいろ(60) 楽しい日々 *^ー^*(45) 虫いろいろ(39) Informations(36) 庭しごと(36) 病気いろいろ(17) 5月のお庭(16) 毎月のバラの作業(13) Public Gardens(12) 菌はともだち(10) 資材と道具たち(8) 仕事の仲間たち(8) ローズヒップ(8) 薔薇の気持ち(2) 検索
記事ランキング
以前の記事
2023年 02月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 more... ライフログ
ブログパーツ
最新のコメント
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||